建 築

老朽化した世帯向アパートには、入居希望者が無い為、2世帯立退きを願い、学生向、
1K8世帯を国民生活金融公庫を活用し、
建替えました。


◆POINT◆
三角形の土地に有効的に建築するため木造構造2階建とし、南からの陽は隣地建物の影響でほとんど入らない為、北側道路側にバルコニーを、壁にはできる限り窓を設け、部屋の明るさを保ち、トイレにはニッチを、2階にはロフト等、デッドスペースを活用する計画をして1階の室料を抑え、2階の室料は少し高めに設定ました。上記の計画により、即満室となり、建築収支計画は順調です。
老朽化した平屋建の店舗併用住宅を防火
地域のため、重量鉄骨造3階建にて
国民生活金融公庫を活用し、建替えました。


◆POINT◆
区の建替え助成金もあった為、建築資金的には有利でした。1階をオーナー使用の店舗、2階を賃貸住宅3戸、3階をオーナー住居で、賃貸室料にて借入金返済を十分可能としました。又日影規制に掛からない範囲とし、敢て3階建としました。
貸し駐車場であった土地にオーナー子息の
店舗・住居、賃貸住宅6戸を国民生活金融
公庫を活用し、鉄筋コンクリート造の4階建
を建築しました。

近隣の市街地整備が行なわれる中、敢て
建物のデザインを抑え、店舗デザインを
重視とした飽きのこない落ちついたタイル貼の建物としました。


◆POINT◆
勿論設備はエレベーター、オートロックとし、エントランス等には、御影石を採用しました。賃貸住宅は、広めの1DKで、入居対象者を新婚、高収入独身と設定、あまり出入りがなく安定した賃貸経営となっています。

お問合せはこちら

TOPへ戻る
Copyright (C) 有限会社 エヌエムホーム. All Rights Reserved.